番外編 AI勉強会

HOME

どうも、おばちゃんです♡

和組コミュニティの勉強会に参加してみました。
https://wagumi-dao.notion.site/web3-15-AI-2-0e5b7c18e6bb42859ca51d9e760d1bcc


ざっくり「AI」基礎知識と、
最近話題のAI「chatGPT」についての
講義でした。

要約すると、

AIの歴史

  • 知識の表現と推論 (1956-1974)
  • 知識の利用と機械学習 (1980-2010)
  • 深層学習の登場 (2010-現在)
  • AIの倫理と透明性の重要性 (2016-現在)
  • 汎用人工知能の研究 (現在-未来)

AIの定義 

  • 学習による知識表現
  • 昨今では定義の幅が広すぎる
    →例えば、自転車、自動車、三輪車、バイク等々
     乗り物という大きな枠組みで呼んでいるよう

AIの学習方法 

  • 教師あり学習
  • 教師無し学習
  • 強化学習
  • 転移学習
  • ステーブルヒュージョン 等々

最近話題のAI 

  • ChatGPT
  • InstructPix2pix

という内容でした。

ChatGPTはオープンソース(コンピュータープログラムのソース・コードの利用において、
複製・修正・再配布などが自由に認められていること)です。

原爆のような破壊的技術革新がオープンソースで世に放たれると、
それまで必要とされていた技術や、技術開発ループ、
人間のスキルなどが淘汰されるのです。

何兆円もかかけたプロジェクトがオープンになる理由は、
そこなんでしょうけど。

大企業が技術応酬しているように見えていますけどね。

例えばWebコンテンツを作るとして、
①情報を集める
②組み合わせる
③コーディング(プログラミング)する
④マーケティングする
が必要ですが、これらをひとつのAIが全てこなしてしまうのです。
しかも、凄いスピードとローコストで。

とあるブロガーが、ChatGPTですごい数の記事を作成し、
伸びた記事だけをリテイクしていく方法を載せられていました。

記事数が爆発的に伸びるので、
SEO対策(Google検索エンジン)にもかかりやすいですよね。
心底感心しました。
引き出し方が上手いと面白い記事もかけるでしょう。

おばちゃんは、不器用な姿をお知らせしたいので、
記事作成は自分の言葉で綴っていきますが、
編集や、キャッチアップ画像に関しては
AIに任せていきたいと思ってます。

ということで、現記事から「AIピカソ」を
使用して画像作ってます。
プロンプトワード(AIに指示する言葉)は
「おばちゃんセミナーに参加」でした♡



タイトルとURLをコピーしました